イオンタウンユーカリが丘店 | コンタクトレンズの【中央コンタクト・フラワーコンタクト】

中央コンタクト イオンタウンユーカリが丘店

住所 〒285-0850 千葉県 佐倉市西ユーカリが丘6丁目12番地の3 西街区2F
アクセス 【電車】京成本線 ユーカリが丘駅 徒歩約10分
電話番号 043-463-6611
営業時間 当面の間 … 10:00~20:00年中無休(休館日を除く)
コンタクト
受付時間

火・木・土・日 10:30~14:00、15:00~18:30

             (受付終了30分前まで)


完全予約制になります。

眼科のHPはこちらから

お電話でのお問い合わせ:043-497-2900


※月・水・金は処方箋またはデータ登録済のコンタクトレンズ販売、及びケア用品の販売となります。

※コンタクトレンズが初めてのお客様は受付時間の1時間前までの受付となります。

お店からひとこと

千葉県北西部、下総台地のほぼ中心に位置する佐倉市内の

「ユーカリが丘ニュータウン」 内にあるイオンタウンユーカリが丘西街区2階に

中央コンタクトはあります。
当地は成田国際空港から約15Km、東京までは約40Km、

比較的温暖で豊かな自然が残る住宅地に 位置しています。

主要ターミナル駅である「ユーカリが丘駅」から都心部へは、

京成本線や東葉高速鉄道を 利用して約60分と都心部への移動・通学にも便利な場所です。


また中央コンタクトのある「ユーカリが丘ニュータウン」は 1971年から現在までの約40年に渡り、

長期的な「成長管理型」の街づくりが行われているため、分譲開始以来、

街の成長と共に変化する地域ニーズに対応することを目的に、

保育所や福祉施設、住宅等が計画 的に整備され、今も尚成長を続け、

多様な世代がバランスよく住む街として、今後益々の発展が 楽しみな街です。


〇アクセス〇

【電車の場合】

京成本線 ユーカリが丘駅 徒歩約10分


【お車の場合】

駐車場は西街区・東街区共に平面駐車場と立体駐車場に計ございます。


詳細はイオンタウンユーカリが丘を公式HPをご覧ください。


【バスの場合】

◆ユーカリが丘駅発着「ユーカリが丘循環こあらバス」をご利用ください。
 バス運賃 大人:¥200  小人:¥100


  

■全国の中央コンタクト、フラワーコンタクトとデータを共有しております。

 全国どのお店でも会員様はメンバーズカードをご持参のうえお越しいただければ、

 購入履歴データを基にレンズをご購入いただけます。会員様にはより便利に、身近になりました。


 □直近の購入データからお店でレンズをお取り置きします!スマホの方は、こちらからお店かフリーダイヤルにご連絡ください!


 

  

眼科については、こちらからご確認いただけます。


□日本全国どちらのコンタクトレンズ処方箋でも販売可能です。※詳しくは店頭スタッフまでお尋ねください。

 

  LINE・アプリをインストールして500円OFF!

 LINE連携・アプリの会員証登録でカードレスに!


 


 

~集う!安心して利用できる!中央コンタクト!~ 

わたしの夢がかなう「中央コンタクトイオンタウンユーカリが丘店!」

 

ここから始まる!ますます面白くなる!

「中央コンタクトイオンタウンユーカリが丘店」では
「ユーカリが丘ライフの視生活の中心として、地域の皆様と一緒に暮らしながら、地域に貢献したい!
安心して利用いただける店舗を目指して!」をコンセプトとして、上質な暮らしの中で利用するコンタクトレンズ 選びをサポートし、世代別のライフスタイルを視生活から応援します!


親子3世代の視生活を応援する、使いやすい、 集いやすいお店づくりと

コンタクトレンズ情報発信、シニア世代に向けたこだわりの商品提案や、新商品の提案、
地域で一番のコンタクトレンズ生活応援売場で「安心して利用できるコンタクトレンズ提案」を行います。

店舗までのアクセス

中央コンタクト・フラワーコンタクトを初めてご利用の方、継続でご利用のお客様向けのお安いWEB限定割引クーポンを発行しています




 【人気の高性能レンズ】


千葉県はこんなところ

 関東地方の南東部に位置し、三方を海に囲まれ、西側が東京都と埼玉県に、北側が茨城県と隣接し、県土の大部分が房総半島に含まれています。また、海抜500m以上の山地がない日本で唯一の都道府県です。 県の人口は約620万人で、県庁所在地は千葉市です。東京湾沿岸には京葉工業地域の中枢となる石油コンビナートや製鉄所などが立地していますが、地勢を生かした農業、漁業も盛んにおこなわれており、農業生産量、漁業生産量ともに全国有数です。また、新東京国際空港や日本有数の広さを誇る貿易港の千葉港など日本の玄関口があり首都機能の一翼をになっています。 観光地としては、日本一の来場客数を誇る東京ディズニーランドや、初詣の参拝者数で全国有数の成田山新勝寺などがあります。