アイスト(旧セレスト) | メニコン | コンタクトレンズの【中央コンタクト・フラワーコンタクト】

瞳の健康のために、酸素をよく通すコンタクトレンズ。

医療機器承認番号:
20700BZZ00739A02

メニコン

従来品のメニコンEXの特徴を活かしつつ、瞳の健康や呼吸を大切にして考えられたのがメニコンのアイストです。酸素透過性ハードコンタクトレンズであるアイストは、メニコンEXの約2倍もの酸素透過性を誇っており、装用時も目の快適性が保たれるようになっています。


つけている間にうたた寝や居眠りをしてしまっても瞳の呼吸が継続されるため、終日装用や最長で1週間の連続装用も可能です。


中心の厚みが0.15mmと薄いレンズの素材には、高い強度を持つハイパー素材のZOMAが使われています。そのため、瞳やレンズを傷つけることなく、つけ外しやお手入れが容易に可能です。


アイストはレンズデザインも特徴的。レンズ周辺部は非球面デザインになっているため瞳に違和感なくフィットするようになっています。ハードコンタクトレンズを初めて装用する方でも、違和感なくつけられます。


UV吸収剤が配合されており、UVA波・UVB波ともに95%をカット。紫外線が強い日でも瞳がしっかりと守られます。

レンズカラーはライトブルーで、普段のお手入れ時に見やすいのはもちろん、万が一落としてしまったときにも見つけやすいため安心です。乱視矯正力も高く、ソフトコンタクトレンズでは難しい乱視矯正も、本製品であれば優れた矯正力を感じられます。


【メーカー名】
・メニコン


【商品名】
・アイスト(旧セレスト)


【製品情報】

・素材名  フルオロメタクリレート

シロキサニルスチレン
UV吸収剤

・酸素透過係数  [ ISO法 ]
163×10-11(cm2/sec)・(mLO2/(mL×mmHg))
ISO18369-4(電極法)

・[ 当社電極法 ]
250×10-11(cm2/sec)・(mLO2/(mL×mmHg))
35℃ 0.9%食塩水中電極法

・屈折率 1.44 25℃DRY

・比重 1.20 25℃水中置換法

・光線透過率 90%以上

380~780mm 

・厚み 0.2mm

・吸水率 0.5%以下 25℃

・直径 8.0~9.6mm(0.4mm間隔)

・球面度数 +15.00D ~ -15.00D(0.25D間隔)

・ベースカーブ 6.50~8.10mm(0.05mm間隔)

・球面度数 +15.00~-15.00D

【▼その他のコンタクトレンズ】


▶ハードレンズのコンタクトレンズ一覧


▶コンタクトレンズTOPへ


ブレスオーハードCL

東レ

ブレスオーハードCL

 

しなやかで割れにくい

瞳にやさしいレンズ

アスフェリックUVエア

アイミー

アスフェリックUVエア

 

快適なつけ心地を追及

UVカットとクリアな視界

サプリーム

アイミー

サプリーム

 

かろやかなつけ心地&UVカット

瞳を紫外線から守ります

スーパー・オーEX

シード

スーパー・オーEX

 

ハイクオリティーな

トータルバランスを追求