ヨドバシ吉祥寺店 | コンタクトレンズの【中央コンタクト・フラワーコンタクト】

中央コンタクト ヨドバシ吉祥寺店

住所 〒180-0004 東京都 武蔵野市吉祥寺本町1-19-1 ヨドバシ吉祥寺6F
アクセス JR中央線・京王井の頭線の吉祥寺駅北口から徒歩約3分、ヨドバシカメラの6階
電話番号 0422-23-8801
営業時間 日~木曜日 10:00~21:00 / 金・土・祝前日 10:00~22:00 
コンタクト
受付時間

スタッフまでお問い合わせください

お店からひとこと

□『ヨドバシ吉祥寺店』はJR中央線、総武線、京王井の頭線が

 乗り入れられる吉祥寺駅北口を出て徒歩3分のヨドバシカメラ吉祥寺の6階にございます。

 

都内の「住みたい町1位」と活気あふれる街「吉祥駅」からすぐのため、

お仕事や学校帰り、「パルコ」「コピス」「ロフト」「マルイ」「東急百貨店」「サンロード商店街」「ヨドバシカメラ」でのお買い物ついでにいつでも立ち寄ることが出来るのでとても便利です。

 

 

-----------------------------------------------------------

 

 

★☆スペシャルプライスキャンペーン実施中☆★

「コンタクトショップ吉祥寺店」「ヨドバシ吉祥寺店」の2店舗で

期間限定セール実施中です!

普段お使いのコンタクトレンズもお得にご購入出来ますので、ぜひご来店、お問い合わせください♪

 

 

※クーポンについて

 当店では当店独自の価格を打ち出しているため、中央コンタクトで発行しているクーポンの一部をご利用いただけない場合がございます。お手数をおかけしますがクーポンをご利用いただく際には、予め店舗スタッフまでご確認くださいませ。

 

 


 

 

 <店舗おすすめ商品>

ヨドバシ吉祥寺店では、クーパービジョンの「マイデイ」が一番人気です。

高酸素透過性で、やわらかく付け心地が良くて、乾燥にも強い、まるで裸眼のようなレンズです。

長時間装用や、乾燥や、装用感でお悩みの方は是非一度お試し下さい。

 

  

 

 

カラーレンズでは、新商品の「フルッティー」がおすすめです。

今人気のナチュラル系サークルレンズで、3トーンを重ねているから、自然に目を大きく出来ます。

全部で5色になり、ふんわりしたものからちゅるん系までカバーできるようになりました。

この時期嬉しいUVカット機能付きで、高含水・保湿成分配合で一日中快適に過ごすことができる

今オススメのカラーコンタクトです!

 

 

その他にも、

指原莉乃さんプロデュース「TOPARDS」、

白石麻衣さんイメージモデル「feliamo

渡辺直美さんプロデュース「N`sCOLLECTION」、

人気の「Chus me]などなど・・・

色も随時入荷しているのでお気に入りのカラコンにきっと出会えます☆

クリアレンズも在庫豊富取り扱いもありますので、

普段使いのクリアレンズと、お休みの日のカラコンを同時に購入することができますよ♪

 

人気商品を各種メーカーご用意して皆様のご来店をお待ちしておりますので、

ぜひヨドバシ吉祥寺店へ足を運んでみてください(^^)


□コンタクトケア用品も地域最安値に挑戦中!


〇アクセス〇

JR中央線・京王井の頭線の吉祥寺駅北口から徒歩約3分、ヨドバシカメラの6階


 -----------------------------------------------------------

    

□当店では指示書(処方箋)など、データのわかるものでも販売しております。

 待ち時間なく『すぐに』ご購入いただけます。(一部除外品あり)


□日本全国どちらのコンタクトレンズ処方箋でも販売可能です。

   お電話でのお取り置き、ご注文も承ります。(※詳しくは店頭スタッフまでお尋ねください)

 

 

全国の中央コンタクト・フラワーコンタクトともデータを共有しておりますので、

より便利に身近になりました。会員様はメンバーズカードをご持参のうえお越し下さい。

お電話でのお取り置き、ご注文も承ります。



LINE・アプリをインストールして500円OFF!

LINE連携・アプリの会員証登録でカードレスに!





店舗までのアクセス

東京都はこんなところ

 関東地方の南西部に位置し、東側が千葉県と、西側が山梨県と、南側が神奈川県と、北側が埼玉県と隣接しています。また、伊豆諸島や小笠原諸島、日本最東端の南鳥島、日本最南端の沖ノ鳥島も東京都になります。 日本の首都である東京の人口は約1300万人で、政治、経済、文化の中心として発展しニューヨーク、ロンドンとならぶ国際金融の中心地として、世界中から様々な人々が集まる世界都市の性格も強めています。 観光地としては、世界1の高さを誇る電波塔である東京スカイツリー、東京スカイツリーが建設されるまで長く東京のランドマークとして親しまれた東京タワーや浅草浅草寺などがあります。また、東京都には国立西洋美術館、東京国立博物館など多数の美術館、博物館がありそれらも観光地として人気があります。