コンタクトレンズなら全国160店舗、
会員数250万人のコンタクトレンズ専門店
コンタクトの泉

正しいコンタクトレンズケア方法を知ろう!

コンタクトレンズにはソフトタイプとハードタイプがありますが、使用するケア用品やケア方法もそれぞれで異なります。コンタクトレンズを安全に長く使うために、正しいケア用品を選び、正しいケア方法をすることが大事です。

ハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズではケア(お手入れ)の方法が違います。 それぞれに洗浄液があり、違った液を使用するとコンタクトレンズを痛めてしまうことがあります。

洗浄液にはさまざまなタイプがありますが、それぞれに合った洗浄液を正しく使用しましょう。



なぜコンタクトレンズのケアが必要なの?

コンタクトレンズを装用すると、瞳の内部からも外部からもさまざまな汚れが付着します。外部からの汚れとしては手や指の脂、空気中のごみなどがあり、女性の場合は化粧品が付着することも少なくありません。

 

内部の汚れには涙腺や角膜・結膜からの分泌物に含まれるたんぱく質や脂肪、カルシウムなどがあります。特にアレルギー性結膜炎の方やドライアイの人は分泌物が多く、レンズも汚れやすくなります。

 

このような汚れをそのままにしておくとレンズがかすみ、視界がぼやけてしまう可能性が高いです。それだけではなくレンズのケアを怠ったり、間違ったケアをしたりするとレンズが変形し、親水性や酸素透過性の低下を引き起こすことがあります。レンズの表面が乾燥しやすくなると、ドライアイの原因にもなりえるでしょう。

 

さらにレンズのすべりが悪くなることで角膜に傷がつき、点状表層角膜症や細菌性角膜炎、角膜潰瘍など、おそろしい眼病を引き起こしてしまうケースも。このようなトラブルを予防するためにも、コンタクトレンズを外すときには必ずケアを行いましょう。

 

 

危険なケア方法

コンタクトレンズのケアの必要性は理解できたかと思いますが、誤ったケアをしていてもレンズと自分の瞳を傷つける原因になります。正しいケア方法を理解しておきましょう。

 

まず、ソフトコンタクトレンズのケアをするときに、水道水を使用するのは絶対にNG。水道水に含まれるアカントアメーバーなどの細菌がレンズに付着し、眼障害を引き起こす可能性があるためです。

 

また、ソフトでもハードでもレンズを洗浄するときには必ずこすり洗いをしましょう。指先でコンタクトレンズをこすることでたんぱく質や脂質をしっかりと落とすことができ、微生物量も1000分の1程度に減らすことができます。

 

たまに「こすり洗い不要」とうたっている洗浄液がありますが、こすり洗いをするとしないでは、洗浄効果に大きな差があるので必ず行うようにしてください。レンズを破いてしまわないように爪を短く切り、清潔な手で洗浄しましょう。

 

最後にレンズだけではなくコンタクトケースもきちんと清潔な状態に保つ意識も必要です。保存液を変えなかったり、汚れたケースを使っていたりすると雑菌やカビが生えてしまうことも。このようなことがないように、保存液は1回使用するごとに変え、レンズケース自体も半年から1年に1回程度は新しいものに交換しましょう。



ソフトコンタクトレンズのケア方法

現在のソフトコンタクトレンズケア用品は、洗浄、消毒、保存を1剤でできるマルチパーパスソリューションというこすり洗いのものと、消毒剤をつけ置きするものとが主流となっています。 このマルチパーパスソリューションはコンビニなどでも市販されており、旅先で洗浄液を忘れた時でも手軽にケアすることができます。


ソフトコンタクトレンズのケアで注意しないといけないのは、水道水、ハードコンタクト用の液では洗えないことです。 ワンデー用のコンタクトレンズと違い、定期交換タイプのコンタクトレンズは毎日のコンタクトケアを必要としますが、そのケアを怠ってしまうと、レンズが汚れて曇ってくるほか、眼病の原因になることもあります。 ですので、汚れがひどい場合には、マルチパーパスソリューションだけではなく、落としきれないタンパク汚れを落とす専用の洗浄液も合わせて使い、ケアすることが大切です。


おすすめのケア用品~ソフトレンズ用~

柔らかい素材のソフトレンズは、汚れをしっかりと落として清潔に保つ必要があります。ではここで、ソフトレンズ用の、おすすめのケア用品をご紹介します。

・AOセプトクリアケア

アルコンの、過酸化水素タイプの洗浄液です。専用のホルダーにレンズをセットしてつけておくだけで消毒・洗浄を行うことができ、レンズに付着しやすい脂汚れやタンパク質汚れをしっかりと落とすことができます。

洗浄成分「プルロニック」がレンズの表面にうるおいを与えてくれるため、装用感も快適です。防腐剤を使用していない点も、安心して使えるポイントです。

・エピカコールド

メニコンの、MPSタイプの洗浄液です。洗浄~保存までを1本で行うことができる便利な商品です。エピカコールドに使われている天然成分のフルーツ酸は、レンズに付いたタンパク汚れを取り除く力があります。

レンズの外側・内側の両方からうるおいを与えるため、快適な装用感をキープできます。コンタクトレンズケースが付属されていることや、開け閉めがしやすいワンタッチキャップなど、使いやすい洗浄液です。


ハードコンタクトのケア方法

ハードコンタクトのケアは洗浄と保存が一体となった酵素洗浄液につけ置きするものが多いです。 酵素の力で汚れを落とすので、水でレンズを洗い流してから、液に浸して保存するだけでケアは終了です。 しかし、つけ置いておくだけでは落としきれない汚れもあるので、強力なこすり洗い液を使用すると、より効果的です。


おすすめのケア用品~ハードレンズ用~

長期間の装用が基本のハードレンズには、洗浄力の高いタイプを利用し、汚れが蓄積しないようにしましょう。ハードレンズ用の、おすすめのケア用品をご紹介します。

・スーパークリーナー

ボシュロムの、酸素透過性ハードレンズ用の洗浄液です。研磨剤が含まれているため、洗浄力の高さが特徴です。落としにくい汚れをしっかりと落としてくれるため、タンパク質汚れや脂汚れなどが付着してしまっても安心です。

・シンプルワン
HOYAの、ハードレンズ用の洗浄保存液です。1本で、レンズの洗浄・保存・タンパク質除去を行うことができます。成分のリビジュアは、高い洗浄力や汚れの付着を防いだり、レンズのうるおいを保つ効果を持っています。
さまざまなメーカーのハードコンタクトレンズに使用できるのも特徴のひとつです。

今回は、コンタクトレンズのケアについてご紹介しました。正しい方法で毎日のケアを行い、清潔なレンズを装用しましょう。


中央コンタクト☆おすすめ商品

コンセプトワンステップ

過酸化水素でしっかり消毒し、レンズをクリアにするソフトレンズ用のケア用品です。消毒液と中和錠を一緒に専用のケースに入れるだけのケア方法で取り扱いが簡単楽々です。防腐剤、界面活性剤が入っていないので、コンタクトレンズ初心者から常用者まで、安心して使えます。


AOセプトクリアケア

オリジナルの3段階の消毒と洗浄力のアップで、脂質やたんぱく質の汚れをスッキリ落とします。レンズ表面の含水率が上がりうるおい感もアップします。簡単なケアでクリアな視界が復活、おろしたてのレンズのようなつけ心地が快適です。



【関連記事】

短期間で交換する使い捨てコンタクトレンズとは

ソフトコンタクトレンズのケア用品の選び方を学ぼう

メイクする時、コンタクトは後?先?

乾いたコンタクトレンズは保存液に浸すことで再利用できるのか


  

 

 

初めてご利用の方・継続でご利用のお客様向けのお安いWEB限定割引クーポンはこちら

 


▶コンタクトレンズTOPへ

カテゴリ

店舗を探す